梅活|梅酵素の梅を食べる
梅酵素の実を食べる
梅酵素の梅の実には酵素が浸み込んでシロップのような感じになっています。そのまま食べても美味しくてハマっている人もいるらしい。
そこにとどまらず、何か外の料理に合うかな?って考える人がいるんですね。料理上手な方って、はじめての素材でも味の掛け合わせがイメージ出来るんでしょうね?
肉野菜炒めも豆葉をたっぷり入れると主食要らずになるのでホント簡単
味付けは@KELP_mFukushi の #梅酵素
の梅をたたいて味噌と合わせた梅味噌で、これまた何にでも合う便利なやーつ pic.twitter.com/YueP3OMoFw— プリシラ ✨クラフト作家・セラピスト (@pricylasilver) September 21, 2021
プリシラは、シルバーやレザー等のクラフト作家。 #いつも何か作ってる人 。そのセンスは料理にも生かされてますね。
ディップやペーストにするのがいいみたい
友人の十勝の看板屋さん、カンバンこと渡辺慎太郎さんの梅活ツイート。奥様、ほんと料理上手なんですよ!
飲み終わった #梅酵素 の梅を使って胡麻油、お酢、醤油で味付けしたペーストをポン酢にイン!
このタレでしゃぶしゃぶを食べたらめっうまい!😋コクがたっぷりで優しい甘さと酸味のバランスが最高でした。#ケルプ研究所 pic.twitter.com/keYraycZP7— 渡辺慎太郎 十勝の看板屋 (@KanbanShacho) October 18, 2020
コーソ@KELP_mFukushi の #梅酵素 の梅活第二段!梅ペーストを使った手羽元の煮込み。味は言うまでもなく最高!まだ梅残ってるし次もあるかな〜(^^) pic.twitter.com/wN06m76et4
— 渡辺慎太郎 十勝の看板屋 (@KanbanShacho) October 24, 2020
このペーストは色々と使えそうです。調味料の量でお好みの味に調整できそうだし。
続いてお菓子への活用。そういえば奥様、確か料理か、製菓の学校出身だったはず。
コーソ@KELP_mFukushi の #梅酵素 の梅の再利用第3弾。最後の #梅活 はクッキーでした。やっぱり梅酵素の甘さは優しい甘さ。元々素朴な味わいのクッキーにこの甘さが加わる事で、飽きずにずっと食べられる。梅ペーストは焼き上がると、しっとりしたドライフルーツの様な食感でこれも良し😋 pic.twitter.com/ZqCmAbXvJ6
— 渡辺慎太郎 十勝の看板屋 (@KanbanShacho) October 30, 2020
次は、冒頭にご紹介したプリシラの昨年版。
@KELP_mFukushi の梅酵素の梅を美味しく食べたいな、って事でカツオのタタキをチョイス
梅の実をたたいて味噌とポン酢を適当に合わせたら美味しいディップになったよ(^ ^)
シラスのオイルパスタと一緒にいただきまーす pic.twitter.com/KsN5PtrsUy
— プリシラ ✨クラフト作家・セラピスト (@pricylasilver) September 6, 2020
梅酵素を飲んだあとの梅と味噌とポン酢を合わせたのをカツオのタタキに付けたら美味しかったので、今日はそれを酵素でもう少し伸ばして豚しゃぶサラダにかけてミョウガを添えたら優勝❣️ pic.twitter.com/VfDOQ5Kls1
— プリシラ ✨クラフト作家・セラピスト (@pricylasilver) September 7, 2020
梅酵素を飲んだ後の梅の実と味噌を合わせた梅味噌で漬けた豚ロース焼き
梅で柔らかくなってるし、甘味と酸味も加わってめっちゃ美味しい♡ pic.twitter.com/Roi2b9KyBp
— プリシラ ✨クラフト作家・セラピスト (@pricylasilver) September 15, 2020
梅酵素をご愛用の皆さま、追い酵素とともに、是非、梅活にもチャレンジしてみてくださいねー。
そして美味しいレシピがあったら、#梅酵素 か #梅活 のハッシュタグで投稿お願いします!
タグ付け( KELP_mFukushi )もしてくださると嬉しいです。
この記事の投稿者
福士宗光
父から継いだ酵素製造と、自身はヨガ素人ながらヨガスクール運営を行っているケルプ研究所2代目経営者。
健康は食生活や適宜の運動を通じて自分自身で築き上げるもの。酵素とヨガでお手伝いすることが使命と考えています。