酵素は高知で美味しかったのか|#コーソ100人に聞きました高知 まとめ

 

 その他, 酵素

しなやかフェス2019春

4月13日(土)高知県佐川町で開催された しなやかフェス2019 に遠隔参戦しました。もう一か月が過ぎたんですね。

ここ数日の間に、主催者である四日市のきゅうり農家 しなやんこと阿部俊樹さん(@shinayan_way)や受付担当だったすみへいこと住田良平さん(@sumihei)からラバーバンドやクラファンに支援した人の名前が書かれた木札など、参加した証が送られてきました。

しなやかフェス2019春 参加の証

しなやかフェス2019春 参加の証。ラバーバンドとクラファン支援の木札。 あっという間に時は経ちますね。

 

こういうのは嬉しいし、大切なことだと思います。終わった後が肝心。

いろいろと思い出すなぁ・・・ということで、フェスの記憶がよみがえってきた中、僕も遠隔参戦の振り返り。

 

【公式】しなやかフェス2019秋 四日市

「美味しくない酵素」50mlを送った

なんか捻ろうと思ったけど、思いつかず、僕の参加方法はいつも通り。自社製品の50mlの酵素を送りました。

「美味しくないですよ!」ってお勧めしてる酵素の感想を聞く、もはや僕の趣味になりつつある送りつけ行為(笑)
お付き合いくださいまして本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

まずはこちら!

今回のフェスはクラファンで支援を募って参加無料となりました。そのクラファンのリターンとして酵素50ml入10本を5セット提供しました。なんと、お一人支援者が現れた!ありがとうございます!

(ビフォー)

(アフター)

ウエジュンさん、ありがとう。ちゃんと10本飲めたかな?(笑)

ウエジュンさんは養豚家。#3時のこぶたの投稿は最高ですよね。

 

フェス前には、現地、高知県佐川町でフェスの中心的役割を担った茜さんもツイートしてくれたんです。嬉しかった。準備で忙しいのに…ありがとうございます。

そしてフェス当日。

まずはまるもさんのツイート。飲んでくれたのは取材に来たテレビ局のアナウンサーさん。

まるもさんは #勝手にデリバリー隊 として酵素を持って会場内を動いてくれたらしい。有難い。

 

小西さん、ありがとうございました・・・微妙なお顔だな(笑)

そして、公式サイト制作者のぽこみちさん。いつも美味しがってくれる方です。炭酸水割を提案してくれた。

 

こちらにも炭酸派が!

 

あきちゃんありがとうね。・・・でも、これが物議をかもしたww

ケンカをやめて~♪ふたりをとめて~。酵素のため~に争そ~わない~で~~♬

仲良し夫婦に酵素でケンカさせてしまった(笑)

ちなみに健康のためには原液で飲むのをお勧めしてるけど、水や炭酸水で割ると飲みやすくなります。
あと梅を漬けたり、レモン果汁を加えても美味しいです。

 

かずさんの移動距離、ハンパない!3本も飲んでくれたんですね。力になったとしたらこれほど嬉しいことはないです。

 

ナスケンは2本!ありがとう。登録した YouTube のナスケンチャンネル、一部しか観れてないけど、どんどん良くなってるみたいですね。イヤホン使う習慣を身に着けてもっと観るようにしたい。

 

カノーんは、今回、風邪だったみたい。いつもありがとうございます。そして常連さんに混ざって高知県のきゅうり農家さんも。嬉しいです。ありがとうございます。

 

つづいて、美味しくない系の方々のを(笑)

おばあちゃんの飲んでいたジュース!そっちに惹かれるww
しろーちゃんのたこ焼きは是非食べてみたい。できれば焼きたてやなぁ

 

そして、今回の白眉はこちらの方。「まっっっっっずいって言われたのは初めてかも(笑)
この顔は飲む前の不安な状態。

その後、なんと美味しくなさに惹かれて(?)購入してくれたという・・・しばらくネタかと思ってまともに取り合わなかったよね。すみませんでした。そして・・・

ひらるみ、ありがとう。たまらなく不味いのにありがとう。まだ飲んでくれてるかなぁ(笑)

アンケートをとりました

ツイッターの投稿をみると、案外、美味しいって人が多いんです。でも、美味しくない人は投稿しづらいとか、ありそうじゃないですか。
そこで、今回はツイッターでアンケートを初めて取ってみたんです。

ふむふむ。どうでしょうか。僕にとっては大体狙い通り…(笑)

ツイートもアンケートもご協力くださいました方に心から御礼致します。

ほんと、僕の趣味に付き合ってくださって感謝しかありません!(また宜しくです!笑)

最後に・・・

しなやかフェスに支援するのは、もちろん、しなやんへの期待でもあるけれど、同時にこの素敵なフェスにほんの一部でしかないけど僕も参加したという自負にもなっています。

フェスによって撒かれた種がどのように育つのか、主催者 しなやん や、運営を担う わいざん(@yzan_travel) によるところが大きい。でも、ほんの一部でしかないけど参加した僕たちもお客さんの意識ではつまらない。

主体的に。腰を低く。曲がり真っすぐに。これは僕がラグビーを通じて恩師から受け取って今も大切にしている言葉。

ちなみに、この恩師は獣医学部の教授で、酵素を飲ませて育てた豚肉の味を「柔らかいけどしっかりしていて弾力があって・・・しなみがある」と評価してくれたんですよ。そう、「しなやか」ってことです。

 この記事の投稿者

福士宗光

父から継いだ酵素製造と、自身はヨガ素人ながらヨガスクール運営を行っているケルプ研究所2代目経営者。

健康は食生活や適宜の運動を通じて自分自身で築き上げるもの。酵素とヨガでお手伝いすることが使命と考えています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ