ヨガライフスクールの今|2021年5月

 

 ヨガ

春は新入会が増える時期。例年だと新入会キャンペーンをやるか、やらないか、みたいな議論を年明けからしていたものです。

今年は新型コロナ第4波でまん延防止等対策措置からの緊急事態宣言。いわゆる「新北海道スタイル」や人数制限や完全予約制を維持していますので、夜のレッスンを20時までに短縮したのみ。
それでもキャンセルは増えますし、そもそも人数制限をしている時点で採算としては難しいんですが…。

実は一カ月前に書いていたブログ。もういいかなと思いつつ、折角なので少し修正してアップ。

コロナ禍の一年

本当にあっという間でした。随分いろんなことがありました。

2020年
2月28日   北海道独自の緊急事態宣言
3月1日   札幌市体育館など閉鎖
4月15日     ヨガスクール休業
~5月31日
6月1日       人数制限、時間短縮をして営業再開(チケット制)
       1レッスンの時間短縮に応じてレッスン単価を引き下げ
11月    24時間換気の空調設備を導入
12月    スタジオ拡張(事務所スペース縮小)

2021年
4月1日   月謝再導入(値上げ)
            オンラインヨガへの取り組み
5月12日  まん延防止等対策措置 夜の時短協力依頼
5月16日  緊急事態宣言(特定措置区域に指定)休業要請はなし
 ~31日

当初の認識は、感染症そのものとしては(高齢者や持病を持つ方でなければ)あまり重症化しない(例えばエボラウィルスみたいなのとは違う)。ただその分、広がりやすいので医療崩壊すると大変。皆で気をつけつつ、我慢するべきはして、その間に(ワクチンを含む)医療の充実を図っていくというストーリーだったはず。

医療関係者は必死に対応してくれていて感謝しかありませんが、残念ながらワクチンや医療のインフラ面の充実が追い付いていない印象です。当初のストーリー通りではなく、今も新規感染者数の増減に一喜一憂する状況から脱することができてはいないのではないでしょうか。

様々な意見が行き交うのは当然ですが、その前提となる客観的な基礎データが主観を交えずに示されていないことも問題だと感じています。

あらためて月謝制に

ヨガスクールは2020年6月の営業再開以来、時間短縮に応じて値下げをして営業してきました。これはいわば緊急避難。長く続けることができません。

2021年4月から月謝制に戻し、値上げもさせていただきました(ごめんなさい)。引き続き人数制限や完全予約制などは変わらず行います。まだコマ数は少ないですが、オンラインレッスンにも取り組んでいきます。存続、継続できるよう体制をととのえてまいります。

ヨガライフスクールのHP

ヨガライフスクールのスタッフはインストラクターでもあり、事務仕事や企画立案もする正社員。この一年間、大変な思いをしながら対応してくれました。
これからも引き続き、感染防止対策を徹底して心をこめて皆様をお迎えします。

拡張したヨガスタジオ

拡張したヨガスタジオ。レッスン中、インストラクターは手前のビニールの中で。

強みと弱みは表裏一体

札幌中心部、丸井さんやルイヴィトンさんの南一条通をはさんで南向いという好立地(かなり歴史のある雑居ビルだけど)のスタジオで正社員のインストラクターがレッスンをするスタイルが我々の強みでした。長く通われるお客様が多く、必然的に年齢層も高く、そのためヨガだけでなく酵素の需要も大きいのです。酵素の販売があるから、中心部で正社員ということでもリーズナブルな価格でレッスンをご提供できます。

しかしそれが集まれない、あるいはオンラインでなくてはならない環境となると、逆に強みではなくなることを、今回、まざまざと突き付けられました。強みと弱みは表裏一体、よく言われる通りです。

企業としてヨガスクールを経営することは、ヨガの本質的な部分と相反すると私たちのインストラクターの指導を仰ぐ先生から、かつて言われました。
それでも僕はチャレンジしますと先生にも言ってみた。ヨガが大好きなスタッフたちが一人ひとりはヨガを探求しながら、敷居の低いフレンドリーな街のヨガスクールでレッスンするスタイルは続けたい。

ただ、多様化は必要。様々な変化に揺らがない経営にチャレンジします。幾つかの柱をしっかりと。晴れても雨が降っても揺らがないように。

 この記事の投稿者

福士宗光

父から継いだ酵素製造と、自身はヨガ素人ながらヨガスクール運営を行っているケルプ研究所2代目経営者。

健康は食生活や適宜の運動を通じて自分自身で築き上げるもの。酵素とヨガでお手伝いすることが使命と考えています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ