梅酵素2025|7月中旬にお届けします
今年の夏の酵素『F&E梅酵素2025』は、4月5日から5月31日まで予約を受付け、集計し梅を手配、6月6日に酵素に漬け込んでいます。
弊社の梅酵素は南高梅と青梅を半々の割合でF&E酵素に漬け込んでつくります。
今年は春先に和歌山県で雹(ひょう)が降って直撃を受けた梅の実も少なくないそうで、価格もさることながら量が確保できるのか心配でしたが、予定の7月中旬にはお届けできそうです。
弊社の酵素は、糖浸透圧抽出法・自然発酵という伝統的な製法を今も守り、長期熟成に特徴があります。
味は酵素の中では美味しいと思っているのですが、酵素の味が苦手な人にとっては厳しいものらしい。
なので、酵素は「美味しくないよ」と言って勧めることも多いです。
そんな中、「弊社製品のなかで唯一美味しいよ」と勧めているのが梅酵素。

夏になると来客される方にも倍量ほどに水で薄めて氷を入れて梅酵素をお出しするのですが、「これなんですか?美味しい!」とびっくりされる方がほとんどです(麦茶だと思って飲んでびっくりしている部分も多少あると思うけどw)。
『梅酵素2025』も美味しく出来上がると思います。もう少しお楽しみにお待ちくださいね。
DMやメッセンジャーでご予約いただいた方には、順次、秘密のページをご案内いたします。
梅酵素は実も入っていて広口びんでお届けします。
バキュームが効くこともあって蓋が開きにくいものもあります。
蓋の開け方|梅酵素
また、常連さんは自分で梅を漬けて美味しく飲んでいらっしゃる方も。
簡単にできますので作り方もご紹介しておきますね。
自分で梅酵素をつくるコツ|梅酵素
この記事の投稿者
福士宗光
父から継いだ酵素製造と、自身はヨガ素人ながらヨガスクール運営を行っているケルプ研究所2代目経営者。
健康は食生活や適宜の運動を通じて自分自身で築き上げるもの。酵素とヨガでお手伝いすることが使命と考えています。